いつも行き慣れている道が急に分からなくなるというのは、認知症のサインかもしれません。
車の走行軌跡などで見守り、明らかにサインがあったら早めに「物忘れ外来」などのある病院へ。
家までの帰り道が分からなくなり迷った、いつも行っているスーパーまでの道が分からなくなったなど、通い慣れた道でも迷っている事象が明らかな場合は要注意です。ドライバー自身の健康に加え、他者を巻き込む事故に発展しかねないことがあるので、放置せずに課題と向き合う必要があります。それが認知症の症状であった場合は、おそらく運転以外のシーンでもお心当たりのあることがいくつもあるはずです。そのような兆候があることが分かった場合は、すぐに病院に行き、認知症の検査を受けるようお勧めします。
「徘徊」には様々なタイプがあるようです。ぜひ以下のサイトをご参考ください。
http://sodan.e-65.net/kaigo/guide/haikai.html
相談e-65.net[そうだんイーローゴ・ネット]より
一方、それとはしかと分からないような状況、まだ決めつけるのは早い場合は、日常生活から家族でしっかり見守り、兆候を察知したらすぐに動けるようにすることあ重要です。認知症は早めに対応が肝要、早い対応ほど進行を遅らすことができる、と専門家はおっしゃっています。
こんな時こそ、
オリックス自動車 Ever Driveにお任せください!!
Ever Driveでは、運転の軌跡を地図で見ることができます。
運転した日時、場所も分かりますし、1日の運転記録をメールでまとめて受信することが可能です。
また、2時間以上、続けて運転している時、「長時間運転」のお知らせメールがリアルタイムに届きます。
離れて暮らすご家族の方が、大切な方の運転を見守るのに必要な機能がそろっています。
Ever Drive「行き先の履歴」から、トリップ(エンジンを点けてから切るまで)ごとの詳細情報が分かります。
Ever Drive「行き先の履歴」のトリップごとに、運転の軌跡が分かります
Ever Driveは、車両に取り付ける専用デバイスでドライバーの運転状況をリアルタイムに検知。
日々運転していると気づきにくい危険な運転挙動、車両の現在位置や走行ルートを可視化します。
Ever Driveは、高齢者安全運転支援研究会の認定サービスです
お申し込みの流れ
契約申込書類をご郵送いただいてから専用デバイスの取り付け(契約開始)まで3〜4週間かかります。
※1 お申し込み時に、専用デバイスが取り付け可能な車種か診断致します。
※2 契約申込書類(契約書/対象車両の車検証[写し])を弊社にご郵送いただきます。また、ご指定の車種によっては、サービスが提供できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※3 取付作業の実施可能日は、月~土(※祝日を除く、9:00~18:00)となります。具体的な日程は取付作業店から連絡し、調整させていただきます。日程調整後、取付作業店がご指定場所に訪問し、専用デバイス取付作業を実施します。(作業時間約30分~1時間程度)
まず、お客さまのクルマが Ever Drive に対応しているかご確認の上、お申し込みください。
お支払い方法
お支払いは銀行の口座振替(引き落とし)、もしくはクレジットカードから選択いただけます。
お支払日は銀行口座からの引落し日が毎月末日、
クレジットカードはご選択いただくカード会社の決済日となります。
料金は後払いです。
VISA
(ビザ)
MasterCard
(マスターカード)
JCB
(ジェーシービー)
AMERICAN EXPRESS
(アメリカンエクスプレス)
DinersClub
(ダイナースクラブ)
Copyright © ORIX Auto Corporation. All rights reserved.
オリックス自動車株式会社
〒105-8589 東京都港区芝3-22-8オリックス乾ビル
特定商取引法に基づく表記