BLOGブログ

ブログ

2021年09月03日

【第4回】時をかけるノベルゲーム『月姫』

お疲れ様です。shinobuです。

閑話休題などでお茶を濁していましたが、久々のゲーム紹介になります。

今回ご紹介するのは約20年の歳月をかけてリメイクされた同人ゲーム、『月姫』です。

制作は『TYPE-MOON』、こちらの会社は専属のシナリオライターと社長の2人が起点となった会社で、

シナリオライターに思いっきりシナリオを書いてもらうために社長が自分で起業したんだとか…。

代表作は『月姫』を始め、『空の境界』や『Fateシリーズ』などアニメやゲームで根強いファンのいる会社です。

『月姫』のジャンルはビジュアルノベルゲームで、文字を主体とした小説のようなゲームです。

ルート分岐で複数のエンディングが用意されており、各キャラクターのエンディングに加えて各所にバッドエンドも存在しています。

今回発売された『月姫』はリメイクということで声優の一部変更などはあるものの、シナリオと映像でボリュームアップがなされています。

20年前の『月姫』でも原稿用紙が約5000枚ということでしたが、今回の『月姫 リメイク』は全ルートが入っておらずまだ続きがあるとのこと。

文章量だけでもかなりのものだと容易に想像できますね。

私自身はまだ買えておらず、月姫も別の同人サークルから発売された格闘ゲームでその存在を知りました。

なので実際には『月姫』の内容にはほとんど触れられません。

今回取り上げた理由としては内容に入る前にPVなどの映像面をぜひ気になったらYouTubeなどで調べてみてください。

オープニングアニメーション担当の  ufotableの映像美が必ず引っかかります。

今回のオフショットは『月姫』を代表するテーマから一枚。

 

月をバックにした白文字が良い味を出していますね。

最近はまた雨と気温の低下が目立ちますので、ご体調にはお気をつけください。

以上、夏風邪を拗らせたshinobuでした。

2021年09月03日

2021年04月23日

引っ越し~実家からの遁走

お疲れ様です。shinobuです。

今回は新年度最初の順番でもありますので、近況報告回となります。

表題から分かるかと思いますが、3月末頃に実家を出て賃貸暮らしを始めました!

実家から通勤していた時は1時間を超えて通勤していましたが、

今は電車で20分くらいの場所に家を借りたので単純に通勤時間が半分以下になりました。

実家から初めて出た人は家事などが大変という話を聞いて不安もありましたが、

そもそも週の半分くらいは実家でも一人暮らしみたいな感じだったので違和感なく生活ができています。

今日は金曜日なので、家に帰ったらストックしてるビール缶を開けてゆっくりしようと思います。

今、話題になっている生ジョッキ缶が売っていたので購入。

開けて少し待ってもこれ以上大きくはなりませんでした。

これが正しいのかよく分かっていませんので、誰か正解を知っていたら教えてください…。

 

次回からはまた、ゲーム紹介に戻りたいと思うshinobuでした。

2021年04月23日

2021年03月08日

【第3回】新感覚の音楽ゲーム『隻狼』

お疲れ様です。shinobuです。

今回も最近触った死にゲーのご紹介です。

えっ、ブログのタイトルに誤植がある?

ご安心ください。あながち間違ってはいません。

タイトル『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』 ※以下、隻狼

舞台は戦国時代、主人公は「狼」と呼ばれる忍者である。

時代劇なんかでよく見る侍や郎党なんかがありふれた世界観の中で、「狼」は仕える主の為に奔走するストーリー。

制作は前回ご紹介した『Bloodborne』※以下、ブラボ と同じ株式会社フロム・ソフトウェア。

死にゲーといえばもはや安定している大企業ですね。

さて、隻狼もブラボも高難易度なゲームではございますがシステム面で両者には大きく違いがあります。

まずブラボの世界ではガードという概念はありません。

限られた体力の中ステップを駆使して回避を行い、敵の隙をつくのが基本システムです。

ですが、隻狼の世界では回避行動はむしろ推奨されません。

日本刀を用いて相手の攻撃を弾いて弾いて、相手の体勢を崩したらこちらの勝ちというシステムになっています。

※もちろん、受け損なえばゲームオーバーです

スタミナという概念も隻狼にはなく、こちらの体勢を崩されたらやられ放題になります。

相手の攻撃をタイミング良く弾くことで、相手の体勢のみ崩して一撃必殺の攻撃を入れるのが隻狼の戦闘です。

攻撃を弾けば剣戟の音が音高く出ますので、相手によっては正真正銘の音楽ゲーと化します。

ガードのタイミングに慣れるまでが大変ですがブラボに比べれば多少難易度が低めに設定されているので、

和風のテイストが好みの人にはオススメの作品となっています。

今回はキレイな紅葉とお寺のワンショット

※崖下に行けば雪景色も見られます。季節が異次元していますね

次回はゲーム紹介ではなく、私生活の近況報告を1本入れたいと思います。…以上、shinobuでした。

2021年03月08日

2021年01月22日

【第2回】ブラッドボーン 死にゲ―は長期で楽しめ!

お疲れ様です。shinobuです。

前回のブログでは『原神』のプラットフォームや操作性を記しました。

次回はキャラの紹介をします!なんて息巻いていましたが……

はい、題を見ての通り別ゲー紹介と相成りました。申し訳ありません!

出ないんですよ、キャラが…。これだから装備とキャラのごちゃ混ぜガチャシステムは悪なのです。

というわけで、幾人かの犠牲を払ってもキャラが出ませんでしたので今回は一転したゲームの紹介です。

今回もPS4アクションRPGの『Bloodborne』、通称ブラボの紹介です。

死にゲーの代表作としても扱われる本作は株式会社フロム・ソフトウェアにて制作されたゲームで、

他には『ダークソウル』や『デモンズソウル』というゲームで有名な会社です。

作品は全体的に暗く、またストーリーの大部分をプレイヤーの考察に委ねている珍しいタイプのゲームと言えます。

※グロ苦手な方で検索等、お気をつけ下さい

そんなブラボですが、一番の特徴はゲーム難易度の高さにあります。

オープンワールドほどではないものの、1ステージの道程が長く敵の数も少なくありません。

さらにモブキャラ、ボス問わず攻撃力が異常に高いのです。

レベルの低い状態やステータスが足りていない状態で2回攻撃が当たればまずゲームオーバーでセーブポイントに戻されます。

何度も戻されつつ敵の攻撃を見切って進んでいくというのが基本システムです。

必然的にやり込みをすることになるので、日頃からRPGなどに触れている方には非常にやり応えのある一品ではないでしょうか。

緊急事態宣言も再発令されておりますので、ぜひ在宅の暇つぶしにでもなればと思います。

ブラボのワンシーンを最後に…以上、shinobuでした。

 

2021年01月22日

2020年11月30日

【第1回】原神 初体験のオープンワールド

お疲れ様です。shinobuです。

前回は9月28日からリリースした原神の話でもしようかなと予告をしていましたので、

迷わずお題を決める事ができました。

とはいうものの、私もようやく操作性になれてストーリーの序章が終わったような状態なので、

今回は【原神】の操作性、ならびに本日のオフショットを載せようと思います。

◆操作性について

【原神】のプラットフォームはPlayStation 4、 Nintendo Switch、 Android、 iOS、 Microsoft Windowsの計5つとなっています。

当初、スマホで始めようとした私ですがダッシュボタンと攻撃ボタンが右側にあるために、

戦闘している時はどちらかがおざなりになってしまうという状態でした。(恰好の的状態)

慣れてきたら気にならなくなるのかもしれませんが、通信環境やスマホが放熱したりと諸問題があったので最終的にはPlayStation 4に移行した次第です。

PlayStation 4のコントローラーであればそういった操作性は見事に解消されました。

個人的にはPlayStation 4、 Nintendo Switch、Microsoft Windowsのような複雑な挙動がしやすい媒体をおすすめします。

あとスマホでやっているとどうしても画面は小さいし指を置かなければならないですので、

高所からの眺めや夕日なんかが見えなくなってしまうというのが1番大きいポイントです。

◆本日のオフショット

本日のオフショットはストーリーの一幕である一枚絵から…

《主人公一行 喰われる5秒前》

冗談です。

とはいえこのドラゴンとはいずれ戦うし素材も落とすのでほぼモンスターハンターです。

モンハン好きの方許してください。

 

◆次回

次回はキャラ紹介と風景のオフショット紹介を予定しております。

ストーリーには基本触れずでいきたいので、もしかしたら別のゲームに変更するかもしれません。

その時はご容赦くださいますと幸いです。

以上、先日スマホを網焼きにしかけたshinobuでした。

2020年11月30日