2021年07月26日
オリンピックが始まりました。
タイトルにオリンピックと入れつつ、まだ競技を1つも見ていない非国民のmiitanです。
4連休も家でずっと過ごし8月の3連休もずっと家にいる予定です。
おうち大好き人間です。
ごろんとしてるとこいつがちょこんと横に来て動けないのです。
ダメ人間製造機です。
おうちをもっと快適にするために断捨離決行しているのですが
ものをなくしてもすぐに他の物を買ってしまい結局減っていない。
まずは欲を捨てさらねば。
でもBUYMAやFARFETCH、yoox、MATCHESFASHIONは今絶賛セール中・・・。
お気に入りリストに入っているものたちも早く買えよとポップアップで焦らせてくる。
セール時期は魔の季節です。
コロナが終息し、旅行に行けるようになればお家で通販ポチポチも減るかなぁ。
2021年07月26日
2021年07月19日
4連休とか
お疲れ様です。ayanonです。
癒されましたか?……はい、良かったです。
以上。。
土日にやることがなく、もっぱら落ちてる猫の隣にわたしも落ちてます。良い休日だな~~。
そんなわたしも4連休はちょっと動きます。
なんと初日に…兄夫婦が我が家に来るのです…。な、なんで…?(答え:わたしの使っていないPS4を引き取りに)
兄嫁さんとの距離感を未だ測りかねているのですが、
あちらも仲よくなろう!という気持ちでいてくださっているのか
うちに来る際に宝塚DVDを貸して下さるそうです。※兄嫁さんは宝塚の大ファン
「何が良い?」と訊かれているのですが何にも分からないので
とりあえず奥さんの最推しを見せて下さい……とお願いしています。
もし宝塚ファンの方がいたらおススメを教えてください。
あ、ベルサイユのばらとエリザベートとるろうに剣心はDVDやライビュで見たことがあります!
そして3日目には友だちとプラバン工作をして女児になり、
4日目には早速宝塚DVDの鑑賞会をする予定です。
4連休楽しみだな~~。以上、ayanonでした。
2021年07月19日
2021年07月05日
最近の悩み:趣味があるようで無い
おつかれさまです。tenです。
ブログの更新を止めてしまい誠にすみませんでした……。
春ごろに髪をバッサリ切ってから、次の髪色どうしようかな~、やりたい色ないな~、と悩み放置し続けて2ヵ月近く経ってしまいました。
正直ロングヘアの方が好みなので、なんで切ったんだろうと後悔しながら地道に伸ばしつつ。気に入っていない髪にそこまでお金をかける気にならず。
けどシャンプー、トリートメントは使い始めてからずっとこれ。最強すぎてリピート3つ目。高いけどやめられない。
先着1000名限定初回BOX、かわいい。
発売開始1分半で売り切れたらしいんですが、必死こいて待機して2箱入手したやつです。
他の方の記事を読んでいて、休日は何してるとかどこに行ったとか、充実している様子を見て気付いたこと。
「私、マジで休日何もしてねえな…」
本当に本当に引きこもりなので、たぶんほとんどゲームしかしてません。
あ、モンハン、発売からまだ数ヵ月だというのに既に飽きてしまいました。
もう知ってるよ!その話!もういいよ!って感じなんですが、人狼しかしてません。本当に。
アニメや漫画、映画、小説なんかもそうなんですが、同じ作品を何度も見返したり、同じゲームをいつまでも繰り返す癖があるので、新しいものに触れることが全然ないんですよね…。
そんなわけで最近の(もはやここ数年の)時間泥棒のご紹介です。
オンラインで知らない人と対戦が出来る「人狼ジャッジメント」というアプリ。
戦績がとんでもない事になってきたので、ガチ度を晒します。
2~3年間ほどコツコツやってきた戦績です。
1135戦!!!やりすぎ!!!勝率59%!!!!だいたい勝敗は五分五分くらいになるものなので、まあまあ良いところまで上がってきました。
オンラインなので、たまに荒らしがいたり言葉遣いがとんでもなく汚い人が居たりすることもありますが……
対戦中はハンドルネームなどが見えない仕様で、いわゆるメタ的な要素がほとんどがなく、純粋に人狼ゲームを楽しめるところが好きです。
あと、役職の数が70種類以上。無料でこの役職の数は本当にすごい。色々な構成やルールで楽しめる。ゲーム中に使えるアイコンのキャラも結構かわいい。
人狼本当に大好きなんですけど、語れる人が身近にまっっっったくいないんですよね~。
あまりにも人狼漬けの日々すぎて刺激がないので、最近はやりの東京卍リベンジャーズでも見てみようかなと思っている次第でございます。(結局やること引きこもり)
次回こそは新ネタ用意しておきます…………
お疲れ様でした。
2021年07月05日
2021年07月02日
大正水流家のもうひとり?
お疲れ様です!宮崎の大正水流です。
えー、前回のブログを覚えている方は
いらっしゃるのでしょうか? 否。
逆にいたら、それはきっと私のファンだと思おう。(笑)
それはさておき、我が家にはプリティ担当がいます。
今日はその子の紹介をさせていただきます♪
早速、ご登場いただきましょう!
かわいい顔して飼い主よりもメンタル強い
『ぷぅたん』
こやつは、私が話しかけると耳だけで反応してくれます。
かわいいんです。んふっ♡ ってなるぐらい。
でも、年月が過ぎるたびに
片耳しかあげてくれなくなりました。
怒られるとあからさまにそっぽ向きます。
またそれも、かわいい。
否。
一番かわいいのは、昔むかしの「ぷぅたん」なんです!!!
ね?
かわいいでしょ?
(*´ω`)ドヤッ
「 あの頃に戻ってくれないかな… 」
と密かにおもう大正水流でした。
ぷーたん
じゃないよ
ぷぅたん
だよ(笑)
今週もお疲れ様でした✨
2021年07月02日
2021年06月24日
【閑話休題】猿まね料理
お疲れ様です。shinobuです。
前回ゲーム紹介に戻りますとか言った気がしますが、
今回は現実でしっかり書けることができたので予定変更と相成りました。
※難易度が高くて思ったよりストーリーが進まなかったとも言う
実家を出てから自炊の必要性に迫られたこともあり、休みの日は時間をかけて料理するようになりました。
上の写真は2週間ほど前に煮込んだ豚ブロック肉の成れです。
緊急事態宣言が出されている最中ということもあり、
家で昼過ぎからネギの頭と生姜を入れて夜まで煮込みました。
本来はある程度煮込んだら冷蔵庫で汁と共に1日付けたりするらしいのですが、
我が家ではひたすら弱火で煮込み続ける伝統だったので見真似して作りました。
おかげでかなり実家の味に近いものができたので個人的には満足です!
レパートリーを増やすことも目指しつつ、2回目以降はもっとスムーズに作れるようになりたいですね。
次のブログには今やってるゲームを紹介できる範囲までストーリーが進んでいるよう願いつつ、
今度の休みには何を作ろうか考えている、shinobuでした。
2021年06月24日