2022年04月04日
Yossyのお菓子屋さんシリーズ
どうも、お菓子作りをすることで無心の境地にいけると有名なYossyです。
人間、誰しも何も考えずにぼーっとただ存在していたいときってありますよね。
最近、そんなことばかり考えています。
いつもより休憩時間が短いな、いつもより時間が経つのが早いな、と感じている方。
疲れているサインなので、早急にぼーっとしてください。
ということで、話したいネタがありすぎるのですが今回は以下3本でお送りします。
◆バレンタインデー珍事件
◆なんとも言えない気持ちになった件
◆トキメキすぎて胸が痛い件
【バレンタインデー珍事件】
珍でも事件でもないのですが、、(笑)
無心になりたくて、何も考えたくなくてただひたすらにお菓子を作っていたら
計8品作っていました。自分でも驚きです・・・・・
誰に渡すでもなく、一人で毎日食べました。
幸せになりましたが、今までのダイエットが意味ないものになりました・・・。
良いんです、自分が幸せであれば!!!!!!!!!!!!
★ほうじ茶のフィナンシェ★
⇒プレートに薄くバターを塗っていなかったせいか、はがれませんでした。
包丁でプレートを傷つけながら削ぎ落したらボロボロになって
誰にも見せることもあげることも出来なくなり無残な姿なほうじ茶フィナンシェになりました。
★変な模様のクッキー(チョコVer./抹茶Ver.)
⇒なんだか無性にクッキーを作りたくなるときってありますよね、うん。
それで作りました
★クッキー生チョコサンド★
⇒うん、分厚過ぎましたね。
もっと薄くて見た目が素敵なものを作りたかったのですが、これはこれでアリですね。
★マーブルモカマフィン★
⇒見た目は微妙でしたが、味はこれが一番好みでした。
これ美味しかったなぁ~また作ろう、そうしよう。
★はちみつ入り生チョコ★
⇒バレンタインデーといえば生チョコ、ということでとりあえず作ったよ。
★紅茶のチーズケーキ★
⇒紅茶のパックがある、クリームチーズがある、イコールケーキ作るべき。
ということで作りました
★チョコチップマフィン★
⇒なんとなーく、チョコチップのマフィンが作りたくて。。
ブラックチョコレートを使ったから、ほんのり苦みがありましたが美味でした。
★濃厚チョコブラウニー★
⇒おかしのまちおかで安くなっていたくるみを使って、作ってみました。
しっとり目に作りたかったのですがサクサクに出来上がり、
少しテンションが低くなりましたが味は美味しかったです。
ここからは、バレンタインデーで作ったものではないのですが
姪っ子が来たときに作ったものたちです。
★生クリームのマフィン★
★パイ生地で作ったいちごのミルフィーユ★
★チョコレートのミルフィーユ★
★プレーン味のマフィン★
★しっとりおからのチョコケーキ★
★サクサクホロホロおからのチョコケーキ★
★しっとりおからのチョコケーキVer.2★
我ながら作りすぎたなぁ・・・・・・・・
書いていてお腹が空いたよ・・・・・
【なんとも言えない気持ちになった件】
これは、姪っ子があそびに来たときのこと・・・・・・。
『ねぇねぇ、これいっしょにつくろ~!!』
と渡してきたのが、グミで作るお寿司屋さん、というタイトルのお菓子。
知育菓子で、昔のねるねるねるねみたいなものですね。
そして出来上がったのがこちら。
いくら、マグロ、たまごのお寿司。
のグミ
醤油もちゃんとあって、写真から見るとグミに見えないですよね。
けどにおいはちゃんとグミで、ソーダとかグレープとか色々なんですよ。
何とも言えない気持ちになりましたが、
姪っ子が幸せそうに出来上がったお寿司を見て喜んでいたので
おばさんはそれだけでもう幸せいっぱいでした。
【トキメキすぎて胸が痛い件】
これはもう、、、、、めちゃめちゃ久しぶりにドキがムネムネになったんですけど。
ある日インスタを見ていたら、めちゃめちゃかっこいい、ドタイプの人に出会いまして・・・。
ティックトッカーらしいんですけど、なんせティックトックというものを見ない私なので
どのくらいの認知度でどのくらい有名なのか分からないのですが・・・・・・。
3人組でその内の1人に心奪われまして、今はその人の動画や写真を見るたびに
キュンキュンが止まらず口角が上がって1人でニヤニヤしています。
マスクしていて良かった・・・・・・・・・
その人については次のブログで・・・・・(笑)
to be continue…
疲れたからこの辺で終了します(笑)
みんな、頑張りすぎず、肩に力を入れすぎず適度に休憩しながらやっていこうね。
人生はまだまだ長い、全力で毎日突っ走っていたらいつか倒れるよ。
良い意味で『適当』にやっていこう
力を入れるときは全力を注ぐ、力を抜くときは全力で脱力する。
Yossy、もうちょっと踏ん張ってみます。
お疲れさまでした!!!!!!!!!!
2022年04月04日
2022年03月31日
3月終了のおしらせ
お疲れ様です。riooooです。
本日で3月が終わりますね。
え嘘だと言ってほしいです。
最近は気圧の変化で体調が左右されがちなので気を付けます…
さて入社してから1年という事で、
去年の私は今頃なにをしていたのかな~と思ってGoogle photoを遡ったのですが…
ものの見事にゲームのスクショしかありませんでした。
ゲーマーの鏡。わっしょい
あとちょうど6年前の写真(垢ぬけ前陰キャ時代)の写真が出てきて心がしにました。
わいどんな気持ちでその服着てるの…?絶望しかない
みなさんもGoogle photoを見返すときは思わぬ過去の地獄に気を付けてください。
あやうく絶望します
来月も明るく仲良く節度良くゲームしていきます。
原神の新キャラと第五人格の推し衣装が3つ実装されるので、
切実にお金が降ってきてくることを星に願います。
きらきら~ん
☝最近渋谷で見た推し犬
2022年03月31日
2022年03月30日
🌸🐕
こんにちは~mochiです!
今年は花粉との相性が悪く(花粉症と認めたくない)、花粉と戦いながら散歩や花見を楽しんでます🐕
会社の近くに桜並木がありますが、入社式前もあの川沿いの桜を見てから出社していたので、もう1年経つのかと思うと驚きやら懐かしさやらの気持ちでいっぱいです🌸
先週末は友達と新宿御苑にお花見に行ってきました!
あいにくの天気でしたが、最後に一瞬だけ晴れてめちゃくちゃはしゃぎました!!!
やっぱりお花見はいいですね~
桜といっても沢山種類がありますが、私の地元では「オオムラザクラ」という国指定天然記念物の桜がありました🌸
花弁が沢山でポワポワしていて可愛かったです。
地元、大村市のゆるキャラに「おむらんちゃん」というキャラがいて、恐らくオオムラザクラがモチーフなんですが、正直あまり可愛くなかったのを思い出しました……
ね…絶妙に可愛くないですよね………
話が戻りますが、新宿御苑で温室も行ってみたんですが、思ってたより楽しくて都内の他の温室も行ってみたい!!!ってモードになってます🌿
今のところ江東区の夢の島熱帯植物館は行く予定なんですが、他にもおすすめのところあったら教えて欲しいです!
以上、mochiでした~🕺
2022年03月30日
2022年03月29日
「シャンピニオン」
皆さまこんばんは!もうすぐ4月になり入社してあっという間の1年だったなと感じているでお馴染みのmasaです。
さてタイトルにある「シャンピニオン」を皆さんご存知でしょうか?
僕は全く知らなかったです。
調べてみるとフランス語でキノコ全般を意味する言葉。日本では主にマッシュルームを指す言葉だそうです。
これが今回なにに繋がるかというと、、、ラーメンです。
というのも今日はたまたまお弁当がなく、コンビニ弁当もつまらないしな~と思った僕は
おもむろに文明の利器「スマホ」を取り出し、職場近くのラーメン屋を調べました。
そこで目を引いたのがこの「シャンピニオン」を使ったラーメンでした!
食べログでレビューを見てみると
マッシュルーム出汁を使ったキノコが主役のラーメンでスープも麺も具材も美味しいという評判ばかり!
お昼に向かうと2名並んでいましたがこれもむしろ期待が高まる。
運よく10分もたたずに入店でき、一番高い特製ラーメンを注文!
そして運ばれてきたのがこちらです!!!
もはや美しさすら感じられます。
種類が違う鶏のチャーシューが全部で4枚!
上にはラーメンではなかなか見ないドライトマトを始めとしたオシャレなやつら!
味玉も味がめちゃくちゃしみ込んでる半熟卵!
そして肝心のスープは確かにキノコの風味が感じられ且つ油の甘みも楽しめるてめちゃうまでした!
基本的にライスを注文しない時はスープは残してしまうのですが、
ここのスープは完飲してしまったほど!!!
客席は4人分しかなく店主が1人で切り盛りしている隠れ家的なお店ですが、並ぶのもうなずけます!
帰り際に店主と少し話をすると1番売れるのは今回僕が注文した醬油ベースのラーメンではなく、
塩ベースのラーメンとのこと!
次回は塩を食べに行きます!と告げて退店。
毎日外食ではお金が尽きてしまうけどたまには良いなぁと感じて午後の仕事に取り組みました。
良い感じに絞められたところで今回はさようなら!また塩を食べたらブログに書きますね!それでは!
2022年03月29日
2022年03月28日
ちょっと思い出しただけ
こんばんは。
kohです。
最近、「ちょっと思い出しただけ」という映画を観ました。
タイトルどおり、主人公がちょっと色々思い出しただけのお話です。
なんだか、あ〜〜〜🥲ってなる感じのお話です。
内容は花束みたいな恋をした、みたいな感じと似てます。
特に大きな盛り上がりもなく、その辺にいっぱいいるような人の日常が映画になったような内容のものがすごく好きです。
気になる方は是非見てみてください。
ところでですが、いたるところでこの時期は桜が綺麗に咲いてますね🌸
実家に先日帰ったら、祖父が私にと十年以上前に植えてくれた桜が綺麗に咲いていました。
かわいい~~~!
毎年この季節になると祖父に貰った桜が綺麗に花を咲かせるなんて、嬉しいプレゼントだなあと思います。
やっぱり桜をみるとウキウキしますね。
お花見、たくさんしたい。
桜の時期が短すぎて、お花見スポット巡りきれない、、
2022年03月28日