2022年05月23日
ねことGWとぱん
お疲れ様です。ayanonです。
夏が来ましたね。
夏が来るとどうなるかというと……猫がお腹を出して落ちてます。
う…うわあ…everyday so cute………
GWですが、去年は母親とみさきまぐろ切符で三浦半島旅行をしてきたのですが、
今年は幼馴染と一緒に金沢まで遊びに行ってきました。
海鮮丼におでんに車麩フレンチトーストに加賀棒茶ラテに…と、色々な食を堪能してきたのですが、
中でも美味しかったのがこちら。
ひらみぱんさんのパンです!!!!!!
(パンの写真一枚も撮ってなかった)
実はayanon、パンが大大大好きでございまして、休日は早起きしてパン屋さんに行き、ちょっと特別な朝ごはんを頂くのが趣味なのですが、
お引越しをしてから推しパン屋に会えておらずただならぬ渇きを感じておりました…。
が、ここのパン!!まじで!!!めっちゃくちゃ美味しいです!!!!なんか…すごい美味しいです!!!
(パンが好きだけどどんなパンが好きなのかはあまり分かってないので語彙力が無い)
(多分バターの味がよくてサクサクしているのが好き)
ぜひぜひまたいつか…ひらみぱんさんのパンを食べたいな、と思ったGWなのでした……。
さて、じつは次点推しパン屋は高田馬場にありますので、
興味がある方はぜひ行ってみて下さい。
↓
↑
ここのくるみチョコパン?がめっちゃくちゃ美味しいので、たまに金曜日のお昼に買いに行って休日に食べてます。
高田馬場のパン屋さんもちょっとずつ開拓したいところでございます。
おススメがある方はぜひayanonまで。
以上、ayanonでした!
2022年05月23日
2022年05月20日
31歳にして初の・・・・
どうも、BIGBANGのFANTASTIC BABYの
歌い始めが、「焼き豚だ」って聞こえてしまうhideponです。
バイザウェイに入社して、社長から23,894回くらい(少し盛ってます)
「本を読め」と言われてきて、
中2かの如く唯一反発して本を読んでおりませんでした。
しかし、タイトルの通り、
恥ずかしながら31歳にして初めて本を購入しました。
ビジネス本とかではないですが、、、
自分の過去、考えていたことと照らし合わせながら読むと面白かったり、、
本を読むという事、
それは、自分の幅、知識、考え方が広がるなと改めて実感しました。
まずはブックオフに行けということですね。
2022年05月20日
2022年05月19日
隙あらば散歩
こんにちは~mochiです。
春秋限定の趣味が「散歩」なんですが、GWも散歩しまくりました🐕🐕🐕
固定観念で「都会は自然がなくて、田舎は自然豊か」というのがあると思うんですが、案外そうでもないな…とたまに思います。
これは移動手段が基本は徒歩、という人間の前提で話を聞いて欲しいんですが、田舎は田舎すぎるが故に、海とか大きな公園とか登れる山に行くにも車が必要です。
▲これは鳥取の海
家からバスと電車乗り継いで1時間半くらいで辿り着きます。
日常的に自然(というか手付かずの山)が目には入ってくるんですが、ガチの山なので「程よく自然を感じてリフレッシュする」みたいなことがあまりできません。
それに対して、都会は都会と言いつつわりと公園があるな~と思います。正確には「車がなくても行けるわりとデカめ公園が、徒歩人間の移動範囲内にたくさんある」ですね。
田舎あるあるだと思うんですが、「目的地まで電車で1時間」には全然抵抗がないです。電車は1時間に2本、終バスは20時半で4年間生活してきたので、感覚がバグってます💪🏻
というような理由から、晴れていればできるだけ散歩にでかけてます。日焼けさえしなければずっと日光浴していたいです(※春秋限定)
最後に最近の散歩の様子をどうぞ🐕🌱🌱🌱
2022年05月19日
2022年05月18日
法定速度卍
お疲れ様です!Namiです!
納車はまだかまだかと待ちわびていましたが、ようやく4月後半にその時が来ました!
新しい家族です🤰
改めて紹介したいのですが、この子はHONDA VTR250というバイクでして、1998年から2017年までマイナーチェンジを重ねながら販売され続けてきた名車です!
こちらは2010以降の後期モデルのものなのですが、
タコメーターが超アナログでガソリンメーターすらもついてません!渋い!
トラスフレームと呼ばれる赤の三角形フレームがオシャレ!
斜めから見たお顔もイケメンですね!
Vツインサウンドは250ccのノーマルマフラーとは思えないほど心地よいです。
ナイスミドルといった感じでほんとに良いバイクです。
Goproも購入したので今後は綺麗な景色もとっていきたいですね✨
2022年05月18日
2022年05月17日
最近のこと
こんばんは、kohです。
皆さんのブログを見ていたら、すごく充実したGWを過ごしていたんだな~楽しそうだな~と見ていました😊
私は私で、4月の中旬には父と2年半ぶりの再会を果たし、幸せいっぱいでした🥰
GWは父と箱根旅行の予定だったのですがまさかの2週間早い出張という名の再度日本離脱となったので、関西の友人を東京に呼びつけました。
ちょっと奮発して露天風呂付きの部屋に泊まったのですがまっじで良すぎたので、宿泊先が気になる方は個別でお問い合わせください。
そしてGW後半は有給をいただき、関西にて学生に戻って遊んできました。
ホテルのクラブフロアに宿泊し、クラブラウンジで6時間食べ飲みしまくって深夜に大阪城目指して歩いたり、
新世界でスマートボールを打ちまくったり。
元バイト先にバイトメンバーで遊びに行きお世話になっていた常連さんたちや愉快な新規のお客さんたち、マスターと語ったり…
元バイト先の常連さんと店員の距離が近いところや、お客さん同士仲が良い雰囲気がとっても大好きだったのですが、そんな空間にしばらく触れていなかったので関西ならではのあたたか賑やか空間すぎて涙が出そうでした。笑
そんなお店を東京で見つけたい… きっとあるんでしょうが、まだまだ開拓できていません。
いきつけのあったか居酒屋、ほしい。
さて、ここで私的関西のオススメスポットをほんの少しだけピックアップします🌷
〇神戸
おしゃれ!!小さなセレクトショップやこじんまりとしたおしゃれなお店が沢山あります。
三ノ宮駅近くは飲み屋が多いですが、ぶらぶら歩くと楽しいです。
横浜の雰囲気に近いです。
〇新世界
代表ですよね~。スマートボールはここで出来ます。
レトロなゲームセンターもありますよ。
ただ、新世界周辺は日本最大のスラム街ともいわれる西成あいりん地区が近く、他とは違うくらい雰囲気がガラッと変わって少し怪しく怖いので気を付けてください。
たまに関東の子が西成に行ってみたいというのを聞きますが、まじで近づかない方がいいと関西の男でも言うくらいなので…
〇京都
電車でちょちょいのちょいで行けるもんです。
ご存じでしょうが京都はいいですよ、食べ物がおいしい。雰囲気も良い。
ただ、夏と冬の京都はまじで死ぬので春秋がおすすめです。
あとは、飲みなら十三や天満。その他道頓堀や天王寺。
他にもたくさんオススメあるので関西にいってみてくださ~~い!
さて、では長くなりましたがこの辺で。
2022年05月17日