BLOGブログ

ブログ

2021年12月13日

テンションがあがったこと

近年年賀状は出さず、LINEグループであけおめことよろしているなまけもののmiitanです。

総務なので会社の年賀状はせっせと作成していますが、
自分のお友達や親戚、知人にはここ何年かは怠けています。

怠けているのに息子や主人に年賀状がくるとなんかくやしい気持ちになる
ギブアンドテイクのテイクばかり求めるわがままな人間です。
※主人や息子はきちんと年賀状をだしている結果なのですが。

会社の年賀はがきを買うついでに切手も購入したのですがなんと鬼滅の刃の切手が!
あとしろくまちゃんのほっとけーき切手!
ピーターラビットの切手!
とよりどりみどりでテンション爆上がりでした。

自分でも10シートくらい欲しい!
でも年賀状すら出さない人は手紙もださないので不要なのです。

いつもは忙しい時、ちょっとめんどくさいと思う郵送作業も切手を貼りたいがために
早く郵送したい衝動にかられました。

保育園に郵送することが多いので喜んでもらえるかなーと思いつつ、
今のクリスマス仕様の切手から使って郵送しているのでなかなか鬼滅の刃にたどりつけずでした。

2021年12月13日

2021年12月09日

こんにちは~

こんばんはー(‘◇’)ゞ

宮崎のKAJIです。

久々のブログと言う事で何書こうかなと迷ったんですが、

これにしました。

寒い季節にはやっぱりコーヒー!!!

そこで、今年はクリスマスプレゼント自分に何買おうと思った所

これ!!!

動物のフンで作られているコーヒー豆

↑どこにでもいるコイツ

まさかの像のフン

一杯8000円もすると言うコーヒー今回は一年間頑張った自分へのご褒美

しようかな?と思っています。

こんな感じで今年も残すところあと少ししっかり懺悔して来年に迎えたいと思います。

それでは👋

2021年12月09日

2021年12月09日

最近さむすぎる

nonです。

 

 

 

先日だいすきなバンドのライブに行きました( ◠‿◠ )

それはそれはめちゃくちゃのめちゃくちゃに楽しくて・・・

teto×Helsinki Lambda Clubという2つのバンドのスプリットツアーでした。

どちらのバンドも大好きなのでそれはそれは最高なライブでした( ◠‿◠ ) !

 

 

 

 

お互いがお互いの曲カバーしてなんかもう感動してずっと手を合わせて拝んでおりました。

 

 

 

 

 

 

 

tetoが最近4人中2人が脱退となってしまい、あーーーーもう終わりかもと最低なこと考えていたのですが、

ライブ見たら、え、絶対終わらんじゃんこれ、最高すぎむり今日死ぬかもってなりました。

 

 

 

 

 

そもそも語彙力無いのにさらに語彙力なくなって、ライブ終わっても

「最高すぎ、無理、最高」としか発せなくなりました( ◠‿◠ )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またはやくツアーはじまってほしい!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年12月09日

2021年12月08日

とてもさむい

こんにちは、mayuです。

 

先日、赤レンガのクリスマスマーケットに行って来ました!

ひと足早くクリスマスを満喫できて、楽しかったです。

 

 

1番の目当てはホットワイン!!

 

 

昨年行けなかったので、その分しっかりと味わってきました。
もちろんソーセージやチーズパスタなど、料理もしっかりいただきました。

 

 

オレンジ・ハニー・チェリー・桃・パイン&アップルなど、計6種飲み比べをしたのですが
その中で優勝は、、

 

3種ベリーのグリューワインです!!

 

 

 

これは、今年飲んだ中でBEST5に入るくらい美味しいお酒でした。

フルーツ系のホットワインはジュースぽくなってしまうものが多いのですが、これはしっかりワインも感じることができます!
また果実もゴロゴロ入っていて最高の一言です。

ただ、湯気でむせることがあるので、そこだけ注意です。

 

 

帰りはちょうどツリーのライトアップも良い感じで、もうクリスマスは満喫した気分です。

 

 

 

最後は安い居酒屋でお刺身や焼き鳥などを食べて、温まりました。

 

 

やっぱり室内が1番ですね。
外は寒いです。

2021年12月08日

2021年12月07日

京都最高!後編

お疲れ様です、本日誕生日のNamiです!

今回は京都旅行の後半をつらつらと載せていきます。

2日目 京都大学横の吉田神社と吉田山に登る。

吉田山の軽い登山道の途中にある喫茶店はほんとに雰囲気が最高です。ただ味は普通らしいです。

⬇️

下鴨神社

有頂天家族の下鴨一家の住みかである下鴨神社は、アニメで見た通りの見た通り綺麗な門でした。

⬇️

鴨川デルタ

京大生の憩いの場であり、カップルたちの聖地でもある鴨川デルタですが、

実際に行ってみると、蚊や羽虫が多すぎてながいはしたくないなと思いました。

⬇️

Barノスタルジア

森見登美彦先生もちょくちょく来られる、ノスタルジアでは、有頂天家族のキャラクターをイメージしたオリジナルカクテルが飲めました。もちろん普通のカクテルもとても美味しゅうございました。

 

3日目

出町柳商店街 出町ふたば

たまこまーけっとの聖地でもある出町柳商店街の、人気ナンバーワンの和菓子屋さん「出町ふたば」

特に人気なのがこの豆餅です!これを食べるために早朝から長蛇の列ができていました。実際に食べてみると確かに旨かったです。

⬇️

関西電力 夷川発電所

夷川発電所の裏側では偽電気ブランが密かに作られ、京都で密かに取引されているとか…

レンガ造りの建物は非常にロマンに溢れている、モダンな作りをしていました。

⬇️

カフェコレクション

二つ目の京大生御用達のカフェです。

森見登美彦先生おすすめの鶏皮バターライスは、カリカリの鶏皮とバターライスが非常にマッチしていて美味しかったです。

⬇️

スマート珈琲

美彦さんの小説「聖なる怠け者の冒険」にでてくるスマート珈琲。

シンプルに人気店なので時間を選ばないと、とんでもない時間並ぶことになります。

⬇️

叡山電車➡️貴船神社

 

初日に行った日本酒バーの店員さんに教えてもらった紅葉のライトアップです!

期間限定で、紅葉トンネルという区間を通りすぎるときに電車内を暗くし、ゆっくり走行してくてました!

もうほんとに綺麗で別世界のようでした。

⬇️

貴船神社

三つのお社が数キロごとにあるのですが、途中の景色がめちゃくちゃ綺麗で、気づけば三つ目の社までたどり着いていました。

木船の名物ぼたん鍋は絶品でしたので是非一度は食べてほしいです。

まだまだ行ったところはたくさんあるのですが、全て紹介しておるときりがないので、ここら辺にさせていただきます!

京都1人旅最高でした。次は桜の季節にでも行きたいですね。

2021年12月07日