2022年08月15日
【第8回】『幻塔』…増えたなあ、オープンワールドRPG
お疲れ様です。shinobuです。
今回は余談もしたいのでいきなり本題をば
実は8月11日付でスマホ・PC版の新しいオープンワールドRPG『幻塔』がリリースとなりました。
配信初日に触ってみた感想としては、
やはりゲーム性は他のオープンワールドRPGと大差ない印象でした。
私がやっている他タイトルですと以前挙げた『原神』がありますが、
戦闘やダッシュ等の基本操作やモーションはかなり似通っているのが現状です。
もちろん、まだ配信したばかりのゲームですので今後変わり種が出てくるのかもしれませんが、現状はポピュラーな造りとなっていました。
差別化点としては空中戦闘がしやすいということ、そしてマルチ要素が多いという点でしょうか。
『原神』もマルチでフィールドをかけ回ることができますが、実はイベント毎で協力をする場面は多くありません。
※時々あるかなあ程度
対して『幻塔』、こちらはボス戦闘やフィールド内でマルチプレイが推奨されるくらいにはマルチにも力を入れています
※ストーリー等、当然一人で進めることも可能です
今後時間をかけてコンテンツが増えていくことが予想されますので、
オープンワールドRPGをやったことがない、あるいはやってみたいけど何をすれば良いか分からない、
という方は触ってみると良いかもしれません。
※配信したばかりのものなのでゆっくり、コツコツ進められるという今だけの利点があります。
私も少しずつ進めているクチですので、今後もイベント等経験してみてから改めて取り上げてみようと思います。
※現状、8:2で『原神』にのめり込んでますが
以上、最近PS4のコントローラーが言う事を聞かなくなってきている、shinobuでした。
2022年08月15日
2022年08月15日
もう20年…..
お疲れ様です。hikoです。
今ハマっているアニメを紹介したいと思います。
小学校の頃に毎週日曜日にやっていたアニメなんですが
キャラクタはそのままで、内容はリメイクされていて
自分が子どもの時に見ていたものとは違うんですが
もう20年前ですが内容もすこし覚えていて
このキャラクターいた!
こんな声だった気がする!と
懐かしさがやばくてエモいって気持ちでいっぱいですわ!!
このキャラクター達が高校生になった話の映画も
6章まであってまだ2章までしか見れていないので
早く続きが見たくてウズウズしてます。
懐かしい!気になる!と思った方は
NETFLIXで観れるので是非ご覧ください!
以上です。
2022年08月15日
2022年08月10日

埃が詰まると使いモノに奈良
ナイ(ンティナイン矢部)
最近マッコト暑すぎるちぁね
外出るだけで、体力リァ奪われる普通に
ァ、タイトルの通りの経験を最近したンザマス
ナンと、先日急にiphoneリァが充電
出来なっくなったンザマス
ェマジィ
なぁに〜ソレッ(笑) バッカみたィッ
だョね〜(笑) 【※小太り
大爆笑】
って感じに笑っちょらぁえ
もうその日のぅちに、急いで修理屋さんへトコテチ人生なぁんだぁよねっ
結果…
長年使用してるKARA、ドックコネクタ部分
に埃の塊
が原因と分かったんですよねぇ
またそこでも、【※小太り 大爆笑】
電子機器に詳しいマラ
にクリーニングしてよもらっちょらぁえ、
ィマはもうすっかり元通りザマス
人も長年すると、パゥワー(充電とウォなじ)ウォ蓄えるのに苦労するのと同じですわょな
最近疲れるのが早くなるの痛感人生ょ
ハイボールリァ、レモンサワーリァとビールリァはァ
にとってポーションなんザマスねぇ
日曜に食べたもつ鍋とウォ寿司
の写真はなぜか撮り忘れたよねっ
目の前に出されたらゴンガゴンガと酒ウォ飲み、食べることに集中しちゃうムチり上げ人生最高
2022年08月10日
2022年08月09日
バカとブスこそバイクに乗れ!?
最近30㎝以上髪切りました、こんにちはAYURUです。
先月長いお休みを頂き、東北ソロツー敢行致しました!!!
そもそもの始まりは
バイクで神社とかお寺まわろうよ~っていう
疾風巡杯プロジェクトに参加しようと思ったのがきっかけで
東京→茨城→宮城→岩手→青森の順に北上し、
秋田→山形→福島→栃木→茨城→東京という感じに南下しました!
■1日目■
茨城の神社5つまわりながら、一気に宮城まで行って牛タン
■2日目■
宮城の若草稲荷神社
看板猫のかえちゃんにも会えた
そのまま岩手入りしてmuuranさんに会ってきました!!
元気そうで何より(*´ω`*)
■3日目■
朝いちでバナナマンのせっかくグルメに出ていた八戸市の『みなと食堂』さんへ♪
めっちゃうまい!!!!!!
1時間半並んだ甲斐があった(ノД`)・゜・。
恐山に行く
なんかものすごい雰囲気…
極楽と地獄が共存している不思議な世界観が広がってた…
この時Insta360ずっとまわしてたんだけど
「お分かりいただけただろうか…」的な
映ってはいけない何かが映っていそうで怖くてまだ見返せてない…
賽の河原とか三途の川とかあったし…
なんかキモいのいた
↓ ↓ ↓
急いで青森の右側の角部分にあたる大間に移動~
なんか写真曲がりすぎじゃない!?
誰かまっすぐにとる方法おせーて…(切実…)
で、恐山で何かに取りつかれたのか
夕方からよくわからぬ林道に入り死にかける…
だんだん暗くなるし、一寸先見えないし
ミラーもないし、反射板もないし
砂利道だし、時々えぐれてるし、水溜まってるし
山道でくねくねなのにどっちに曲がってるか見えないし
なぜか途中からイヤホンの音途切れて無音になるし…
怖すぎやしないか!?
こんな思いさせられるほど悪い事したかな!?って冷静に自分の行い振り返ったよね笑
SRはオフ車じゃないのにオフロードを走らせるなんて(´;ω;`)ウゥゥ
ごめんね、ごめんね、よくがんばってくれたよね…
ガス欠の心配もしながら
会社のみんなの顔が走馬灯のようによぎったことは言うまでもない…
命からがら生き延びて4日目へ…
■4日目■
青森の左側の角部分、竜飛岬へ!
青森の地図の形に海岸線沿いを走ってめっちゃサイコー!!!!!
きもちいー----!!!!!
昨日死にかけたのが嘘のようにごきげんで走ってました
青森はまだアジサイ咲いてた♪
途中で見つけた神社が平安な感じで雅ですごく良い!
千本鳥居だって
ちなみに1本15万出せば奉納できるらしい㊎
神社にあるこうゆうの綺麗で好き
↓ ↓ ↓
■5日目■
男鹿半島入口のなまはげと
■6日目■
山形にあるバイク神社の聰宮神社へ~
宮司さんにお会いできず残念だった(´;ω;`)
スイッチバックを行っていた古き良き峠駅を観に行く
ノスタルジックな雰囲気満載だった…
ここにつくまで相当な酷道(;’∀’)
■最終日■
栃木の神社まわりながら茨城によって帰宅~
全7日間、総走行距離2600㎞~頑張った~!!!!!
途中色々大変なこともあったけど
一生帰りたくないぐらい楽しすぎた!!!!!
みんな声かけてくれるし、親切にしてくれるし
アテンドもしてもらえるし笑
突然知らない人とツーリングできるし笑笑
面白すぎるし、絶対日本一周してやるんだからね!!!!!
上げた以外にもまだまだ寄ったとこ、写真いっぱいありますがこの辺で…
総評…
バイクはいいぞぉ(/・ω・)/
ではまたナマステ~★☆
2022年08月09日
2022年08月09日
推しは推せるときに推せ
お疲れ様です。
勇者Reeeeです(・ω・)
今週のジャンプきつすぎた。
耐えられないのでとりあえず一度記憶を消します。
゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
さて7月は見事にひきこもりさせてもらいました。おうち最高。
最近は先々週の金曜日にセールになっていたドラクエ11を買って以降、魔王を倒すべく毎日勇者しています(・ω・)
(発売日は2年前です)
(一番好きなのは5の天空の花嫁です)
(みなさんはドラクエ派ですか?FF派ですか?)
毎日毎日っておまえどんだけやってるって言うのよ?という野次はこれで成敗します。
ちゃんと勇者してんだ。
スタートダッシュはやっぱ肝心なので、金曜日は仕事が終わって帰ってから朝5時までやって、翌日と翌々日は昼から夜中までやってって感じでした。
平日はなかなか長時間できないのがもどかしいところです、が、60時間程やってようやく最後の天空魔城まで来たので今週末で魔王をこらしめてやります。
クリアしてからできることもあってまだまだ冒険は続くので夏季休暇はこれで溶けそうです(・ω・)
そして世界を救わないといけないのでスプラトゥーンはかれこれ10日も起動していません…。
この間ついにカンストを経験したので「燃え尽きたぜ…真っ白にな…」っていうのでなんとか我慢できていると思います。
ここまで長かったね…。
ちなみにシフトが変わると各評価の最小値(私の場合はたつじんの400)まで評価はリセットされるので、ゴールは一生来ません。ブラック企業。
昨日スプラトゥーンで推してる実況者のサブアカのフォロバが回ってきて喜んだので早くまたやりたいです(((・ω・)))
待ってろ魔王!!!!
あとは掃除してたら推しの祭壇が2回もぶっ倒れて雪崩が起き、アクスタの支えが折れたりCDケースが割れたりとこの世を恨んだ日もありました。
推しは推せるときに推せ。
みんなゲームもしよう。
夏なので心霊スポットや心霊写真とかの怖い系の動画も合間にちょこちょこ見始めてます。
先日、弟の結婚式の日程と会場が母親経由で送られてきました(3月に沖縄です)
年収1000万円以上あるなら姉の旅費もどうか払ってください。
60人くらい呼ぶらしいので身内だけではないようです。ひっそり見てます。
そんな遠路はるばる来てくれるなんて、お金持ちの友人はお金持ちってコト…?
ちょっと前にバイザウェイ入る前のバイトの人たちと4年振りくらいにその日に誘われ飲みに行ってきた時も衝撃でした。
あの頃大学生だった子がしっかり社会人になってて「これ次の会計の時に自分の分として出してください」ってお金渡してくるイケメンになってました。
これが格差社会。
私も推しにもっと貢献したい。
ノシ
2022年08月09日