BLOGブログ

ブログ

2022年08月28日

ビールまでがサ活

お疲れ様です、assunです。

 

サウナに行ってきました。

豊島園駅の「庭の湯」というところです。

 

最近ロクに運動もしてないし汗かいてないなと思い、蓄積された老廃物を全部出してやろうという気持ちで行きました。

代謝の良さで私の右に出る者はいないと思ってます。

案の定サウナでも1人だけ尋常じゃない汗かいてました。滝です。

 

実は去年までは月3くらいでサウナ行ってたんですよ。

整いたいとかではなく、体内に溜まったアルコールとむくみをとるために。

 

温泉やサウナに行った後のビールは至高ですね。

オロポは飲んでないです。

 

プラマイマイなのではと思われますが、むしろこのビールの美味しさを噛み締めるためにサウナに入ったのではと思わされるほど美味しいのです。

私はチェリーなんとかというビール飲みました。

 

 

その後はいつも通り新宿飲みです。

 

私としたことが、1軒目にふらっと入った大衆居酒屋の名前を忘れました。

ビールが320円なのとハイボールが90円なのは覚えてます。

唐揚げがとても大きくて味が濃くて、優勝しました🥇

 

 

 

2軒目は「てんぐ大ホール」です。

あの「テング酒場」の系列店?です。

 

ここのミルフィーユチーズハムカツみたいなものが美味しかったです。写真はないです。

 

丁度24時間テレビが放送されていたので、私ももっと人生頑張らないとなと思いながらクリームソーダサワーを飲んでました。

 

 

結論、サウナからの飲みが最高の休日の過ごし方なのです。

それではまた🕊

2022年08月28日

2022年08月26日

サウナのためだけの空間の中で ~西荻窪~

皆さんこんにちは!

もう8月が終わってしまう事に嬉しいような寂しいような複雑な気持ちでお馴染みのmasaです!

 

僕は毎週水曜日にサウナへ行っているのですが先日行ったサウナが”最高”すぎたので紹介します!

 

その名も、、、、ROOFTOP Sauna

 

です!!!!!!!!!!

 

タイトルにもあるよう西荻窪にある施設です。

 

このサウナの特徴と押しポイントを紹介します!

 

①お風呂がない!!!

この施設はサウナのための施設なのでお風呂が無く、サウナ・シャワー・休憩スペースという体制です。

そのためただひたすらにサウナに集中することができます。

 

②サウナが広い!!!

有名なサウナにあるあるなのがサウナ室に入るために待ち時間が発生するということです。

これが中々ストレスで人気店の悩ましい点なのですがこの施設はそのストレスがありません!

というのも定員30名という都内最大級の広さなのです。

加えてあぐらをかくのを想定されて作られているのもニクイ設計ですね、、、

さらにさらにオートロウリュ付という至れり尽くせりのサウナ室となってます!

③お一人様用水風呂!!!

サウナで最も気持ちが良いのが水風呂に入っている時なのですがこの施設はなんと外に高級ホテルにあるようなバスタブが4つ用意されています!

そこで誰にも気を遣わずにとことん水風呂を楽しむことができます!

 

 

④”最高”の外気浴!!!

 

サウナ、水風呂に入った後はイスに座って整うだけ。

ここは4階の屋上スペースに外気浴スペースがあるため外の風を感じながら休まることが出来ます!

イスもシンプルなものから横になれるものまでバリエーション豊かです!

因みに僕は天に吸い込まれるような感覚を覚えました、、、、

 

まだまだ知らないサウナが沢山あるなぁとしみじみ感じたところで今回はこの辺で!

皆さんもオススメのサウナがあれば是非教えてください!

 

2022年08月26日

2022年08月25日

うどんパンダご飯

お疲れ様です。riooooです。

 

最近台風パーティーですね。

夏だから興奮するのはわかるんですが、

お天道様ももう少し落ち着いてほしいものです。

 

さて、夏と言えば祭!花火!海!て感じだと思うんですが、

暑さに弱いのとうるさい場所が苦手なのと誘う友達がおらず

全くそのようなイベントはありませんでした。ヨヨヨ…

 

その代わり、新しい趣味に着手して交友関係が広がった夏であったと思います。

元々、年上の友達が多く、次にタメ、年下…という感じだったのですが、

今回は年下の友達が増加しました。

フレッシュな活気を吸収してより自分もエネルギッシュになりたいですね腰痛腹痛頭痛

 

そんなこんなで最近また人生が楽しいです。

楽しさのあまり予定をつぎ込み、あれやりたいこれやりたいとしていたら、

今年予定埋まりました。割と結構真面目に本気で金欠気味です。

 

でもまだやりたいことあります。

 

投げ銭機能ください

 

~ゲーミングチェア始めました~

2022年08月25日

2022年08月24日

nonです。

 

8月ももう終わりが近く秋がはじまりますね( ◠‿◠ )
秋が一番好きなので待ち遠しいです。(ごはんがおいしいから)

 

 

8月を振り返れば、
1日からコロナ陽性になり絶望的なスタートでした・・・
コロナ怖い・・・

 

 

療養があけてからはおでかけ欲が暴走して、
友だちとごはんを食べに行ったり、お買い物しにいったりと療養中の我慢が大爆発しました( ◠‿◠ )
再感染しないように気を付けないと・・・

 

 

来月は地元のお友達がこちらへ遊びにくるので、楽しみです。
実家にも1年程帰っていないので久しぶりに会えます!

 

 

ずっと行きたかったお店やホテルにも予約できたのでまたブログで紹介します( ◠‿◠ )!!

友だちの結婚祝いも兼ねているのでいろいろサプライズを絶賛準備中なのですが、ちゃんとしたサプライズ経験がないのでこれがまた大変・・・!

 

あれもこれもやりたくなるし、喜んでもらいたいし、ばれないようにどう立ち振る舞うかが重要・・・頑張ります!

 

 

毎度のことブログでお見せできる写真がないのですが、
高円寺のタコス屋さんの看板でもつけておきます✌( ◠‿◠ ) ✌

 

 

今度行こうと思って写真で記録したタコス屋さんです。

2022年08月24日

2022年08月23日

夏バテ終了しました

お疲れ様です。nonpiです。

 

7月末から夏バテシーズンにはいり

箸を持ちたくない、スプーンなんて耐えられない、素手しか勝たんの

まあひどい食生活をおくっていました。

8月も半ばようやくお箸を握れるメンタルが回復し

包丁を手にしてみたので(2022年3度目)

今日は1年半ぶりの料理ブログにしてみます。

 

餃子(冷凍)(早速)

エリンギベーコン(レシピ増えず)

ジャーマンポテト(魔法の粉があったので)(DAISO様様)

 

茶色い食べ物がこの世で1番おいしい。悔しいくらいおいしい

エリンギだしじゃがいもだし低カロリーです。

 

見た目が酷いのでちゃんとおいしそうなご飯も

 

ゆうて茶色やん

 

岐阜から上京した知人との食事でしたが

渋谷の歩き方が分からず109に落ち着きました。

 

いつか堂々と表参道のカフェに行ってみたいです。

2022年08月23日