2021年11月25日
京都最高!前編
お疲れ様ですNamiです!
先週の土曜日から今週の月曜日にかけて、京都へ森見登美彦作品の聖地巡礼に行ってきましたので、今回はそのハイライトをお送り致します!
1日目(2021年11月20日)
午前6時 京都駅着
⬇️
午前7時 伏見稲荷神社参拝
まだ明け方の伏見稲荷大社は無限にどこまでも広がっているのではないか、と錯覚するほどに神秘的でした。
⬇️
午前9時 白山湯 六条店
夜行バスで一睡も出来ないまま、伏見稲荷大社の四つ辻まで上っていった疲れが一瞬にして吹き飛ぶ、圧倒的心地よさ。
⬇️
午前10時 六道珍皇寺
ここは「有頂天家族」より、下鴨矢二郎が蛙に化けて引きこもっていた井戸です。
六道珍皇寺には小野篁の黄泉がえりの井戸もあるということを今さらにして知り、矢次郎が蛙になったのはそういうことだったのか、と気付きを得ました。
⬇️
午前11時
レストラン菊水
四条大橋の横のレストラン菊水で、京都で最初の食事!モダンな建物がとても素敵。
⬇️
午後1時
六角堂
六角堂にあるへそ石と呼ばれる石は、京都の中心にあることから、そう呼ばれているそうです。実はへそ石は狸が化けているとの噂もあるとか、
⬇️
午後4時30分 南禅寺
琵琶湖から京都市内へ水を運んでいる水路閣。歴史のある南禅寺の境内にあっても、全く違和感なく存在してる。
⬇️
午後5時 蹴上インクライン
京都屈指のインスタ映えスポット、ここは端だったからあまりわかりませんが、中央付近はカップルたちが3メートルごとに等間隔で写真を撮っており、何ともいえない気持ちになったことは言うまでもないですね。
⬇️
午後6時 先斗町
風情ある京都の居酒屋通り。花見小路と先斗町はザ京都って感じでとてもテンションが上がります。
⬇️
午後8時 Bar moonwalk 四条木屋町店
ここは「夜は短し、歩けよ乙女」の聖地で、一杯200円でカクテルが飲めるバーです! テキーラやイェーガーも一杯200円だったので驚きです。
浪人中ロン毛の受験生二人組や、滋賀からきているフリーターの方、店員さんとおしゃべして、京都のおすすめの古着屋や、紅葉のライトアップ、豆腐屋料理屋を教えてもらいました。(豆腐屋には行けませんでした)
Day2
午前9時 サウナの梅湯
まんが喫茶に泊まり、バキバキな体を癒してくれたのはここでした。なにやら京都の銭湯好きで知らぬものはいないくらいの有名店だそうで、イベント等もちょくちょく開催しているそうです。
薬湯、サウナ、電気風呂すべて揃っていて、450円貸しタオル無料!
⬇️
11時 進々堂
京大生御用達のカフェ、森見登美彦先生も良く通っていたそうです。味は普通でしたが、店内はとっても趣があるお店でした!
⬇️
京都大学
現在はオンライン授業が多いというのにも関わらず、不法投棄かわかりませんが、自転車がめちゃくちゃ置いてあったことが印象的です。また京大の掲示板は基本的にどれもめちゃくちゃでした。
そしてなんといっても「四畳半神話体系」の主人公の家のモデルとなっている吉田寮!これを見るために、京都にきたといっても過言ではありません!
ほんとに京大の敷地内に、こんな廃墟みたいな建物があって人が生活してるんだ、と感無量でした。
まだまだ行ったところは沢山あるのですが、一旦前編はここで終わりにさせていただきます。
2021年11月25日
2021年11月24日
絶賛〇〇月間!!
お疲れ様です!
季節を感じられず、いつも通勤・退勤時に寒い思いをしながらいるYossyです。
上下ヒートテックを着れば良い話なんですけどねぇ…なんか忘れてしまうんですよ(笑)
…もう冬なんですか??????もう今年が終わってしまうのですか???????
さて、今回のタイトルなんですけれども!
現在、絶賛読書月間でございます!!!!
なんと私、ここ2~3週間?で本を7~8冊程読んだのですよ。
自分でもびっくりしてます(笑)
その中でも面白かった本がこちら↓↓
これ、タイトルがめちゃインパクトありますよね??
めちゃめちゃ面白かったんですよ!!!!!
『あぁ~確かになぁ~~~~』
とか
『そういうことね~~~』
みたいな(笑)
面白すぎて納得しすぎて、読んだ感半端なかったです。
あとは、小説で
これもめちゃめちゃ面白かった!!!!!!!!!!
本って良いですよね。
色んな知識を得ることが出来ますし、
こういう考え方もあるんだなぁ~と感心することもあります。
けど、一番大事なのは外部からの刺激ではなく
『自分の経験』
なんだと思います。
※急に真剣(笑)
バカみたいに本を買い漁ったから、あと5冊くらいは読む本があります(笑)
なんとか時間を作って読んでいこうかと!
スマホばかりいじるより、小説読んでいた方が気持ち的にも良い!(笑)
あ、最近色んなことにチャレンジもしているんですよ。
1人〇〇を極めようかと思っているから、
どんなおひとり様が出来るかな~と日々考え中(笑)
楽しいことを考えておかないと、人生やってらんないね。
楽天のブラックフライデーでポイントのために
バカみたいに買ってしまい、、お金をかなり使ってしまって
少し後悔が残っているYossyです。
あ!楽天のふるさと納税始めました!!
最後に、最近作ったお菓子と最近少しハマっている風景写真を投稿して終了します。
うずまきクッキー
モンブラン
かぼちゃのタルト
かぼちゃのシフォンケーキ
会社から見た風景
あとは、仕事で沖縄行ったときの海の写真とか
銀杏並木の写真とか姉の家の近くで撮った川の写真とか載せたかったけど
ファイルが大きすぎて投稿できないからもう諦めます(笑)
iPhoneのカメラ性能が良すぎて、写真が好きになりそう!!!!!!
以上、楽しさだけを求めているYossyでした。
みんな、人生楽しもうね。
(笑)
2021年11月24日
2021年11月19日
お疲れ様です。
nonpiです!
好きな食べ物:枝豆 砂肝 もつ鍋 プリン
の人です……
最近食べたプリンを紹介します!!
muji cafeのプリン!
固めプリンです。あと、横のクリームが甘すぎなくて美味しいです。
ナンバーワンを争う最強プリンです!!
ぷ!
かぼちゃプリンです!
甘々濃厚で最強に美味しかったです~!
さつまいもプリン!
普段なかなか手出さない味なので新鮮でしたっ!
上の蜜?めちゃくちゃ濃厚で最高にテンションあがりました!!!
プリン…………?
プリンロールケーキです!!
ローソンの最強ロールケーキとのコラボ……!
見た目には見えてないけどしっかり中にカラメルも入ってて最強でした!
以上です♪
また美味しいプリン見つけたら
ブログに載せようと思います〜!!
nonpi
2021年11月19日
2021年11月18日
肉とビールの組み合わせは最強
お疲れ様です。hikoです。
昨日、弟の大学の合格祝いで
家族で焼き肉に行ってきました。
久しぶりに家族が集まって
いろいろ話せて楽しかったです。
弟は主役でしたが、親に小言を言われていて
不機嫌になっていましたが
兄や姉からお小遣いもらって機嫌を直してました。
最後に飯テロにお肉をどーぞご覧ください。
ちなみに【味ん味ん】という焼き肉屋さんなんですが
チェーン展開しているので
気になった方は行ってみてください。
https://www.y-minmin.com/shop
2021年11月18日
2021年11月17日
最近の休日
おつかれさまです。riooooです。
秋刀魚がおいしいですね。
ここ最近の休日は外にたくさん出かけました
引っ越しも落ち着いたし、友達や家族と会うのはとても息抜きになるし楽しいですね。
土曜日は4歳上のマブと朝7:30に集合し、遊び、
ファミレスのビックボーイ(初めて行った!)に6時間半滞在し、21:00に解散する大学生みたいな遊びをしました。
朝苦手でよぼよぼで起きたんですけど、解散時は全く眠くなかったです。
これが夜型人間。。。。。
そんなマブからおしゃれなプレゼントいただきました♡😊
ヘアケア用品とかネイルケアとか諸々。。。
紫大好きでおしゃれなデザインで沸きました。LOVEしかない………..
そして月曜は、仕事終わりに4年の付き合いのマブと飲みました✌
久しぶりに会ったんですけど、同じ新卒なのですごおく息が合うんですよね。
こちらのマブちゃんからもプレゼントいただきました🐈
ンネコチャン~♡のリップ💄
可愛すぎて使えない。。。。
そして、昨日は半休いただいて家族とパーティー(?)です。
なのに写真撮るの忘れました。
ランチのしゃれおつな写真は撮ってました!
飯田橋にある、テラスで食事が楽しめるところです。
景色もよく料理もおいしくサイコ~でした!
最近の休日でした。
そろそろ節約しないと、、、
2021年11月17日