2021年04月16日
5年ぶりに兄と再会の巻
こんにちは。
abiです。
我が家の問題児である兄から一通のLINE。
「キャンプに行こう」と一言。
という事で埼玉県秩父市長瀞町へ行ってまいりました。
都会の喧騒に揉まれ、疲れきった僕の体を山と川が優しく洗い流してくれました。
と言いたいところですがまさかの姪っ子参戦。
疲れ切った僕の体に追い討ちをかけ、ボッコボコに。
兄とゆっくり話す時間もなく、あっという間に帰宅。
キャンプとは…
学生の頃から荒れていた兄も今年で31。
立派なパパやってました。
疲れは癒えませんでしたが、良い思い出ができました。
ところでブログを書くときにいつも思います。
なぜ写真を撮らないのかと。
2021年04月16日
2021年04月16日
はじめまして!
はじめまして
新卒の nonpi こと濱田です。
今日からブログに参加します。何卒よろしくお願いします!
さて、簡単に自己紹介させてください。
出身…愛知県(海のすぐそばで生まれました!)
誕生日…3月20日(うお座、ギリギリのうお座です)
好きなもの…甘いもの、味の濃いもの(今はドーナツにはまっています!)
よく質問をいただくのですが、身長は144㎝です。
(健康診断までに伸びているといいのですが。。。)
(かっこ使いすぎですね、、)
就職するにあたって上京してきました。
ずっと母に甘えていた家事に奮闘しております。。。
今回は普段作っているご飯を載せてみます。
サボりがバレますね。
ブログ映え(?)するおいしいご飯を作れるように頑張りますので
温かい目で見守っていただければ幸いです❕❕
それでは、初回ブログはこの辺で。
これからどうぞよろしくお願いいたします。?♀️
2021年04月16日
2021年04月15日
はじめまして!
まずは軽く自己紹介から…
2021年04月15日
2021年04月14日
はじめまして
はじめまして!
新卒のmochiこと松田です。
mochiという名前が本名と1文字も関係ないんですが、
理由は単純で、好きな食べ物がもち、もちもちしたもの、だからです!
いつも白い服を着てる、TVの対面デスクに座っている者です。
私には好きなものや趣味が沢山あり、
一度にお話しすると、とんでもない長文になりそうなので、
今日は趣味の一部である
「写真を撮る」
「絵を描く」
「セルフネイル」
について紹介します!
まずは写真を撮ることについて
下のインスタの写真見てもらえれば分かると思うんですが、
自分が好きだな、良いなと思ったものを撮るのが好きです。
今のところはiPhoneのカメラで満足してたんですが、
フィルムカメラやっぱり買おうかな…という気持ちです。
次に、絵を描くことについて
中高ずっと美術部で、中学は水彩画、高校で油絵、
今はボールペンでたまに絵を描いてます。
好きな音楽を聴きながら黙々と集中して描く、という作業が好きです。
最後はセルフネイルについて
プチプラの範囲で時間がある時にやってます~!
爪を塗ることは、絵を描くことと似てるので好きです。
やっぱりポリッシュだとできる範囲に限界があると感じるので、
今年はジェルネイルに挑戦します!
初回はこんなところで失礼します!
色んな方と仲良くなりたいので、これから沢山お話できると嬉しいです!
よろしくお願いします!
2021年04月14日
2021年04月14日
高いもの=いいもの?
新卒の皆さん、入社おめでとうございます!
miitanさんの正面に座っております、
無駄に髪の長い人AYURUでございます_(._.)_
自己紹介しだすと長くなりそうなので
好きなものだけさらっと書いておきますね♪
好きなもの①柴犬(黒い豆しば飼ってます?)
好きなもの②バイク(SR400に乗ってます?)
好きなもの③ネイル(ロングネイルでストーンとか盛りまくりが基本?)
好きなもの④甘いもの(和菓子でも洋菓子でも?)
好きなもの⑤コスメ(最近はDior信者?)
キリがないのでこのぐらいにしときますが、そのほかにも色々あるのでお気軽にお声がけください!
きっと何かしら共通点があるはず…
ところで髪にちなんだ話題を一つ。。。
最近ドライヤーが壊れまして、火花が散り始めたので急遽買い替えに走りました!
今まで2000円ぐらいの安いやつを使っていたんですが(一応Panasonicでイオン出るやつ)
スーパーロングな髪の毛の状態が良くなってくれるなら…との思いで奮発して最新のを買いました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
☟☟☟
はい、こちらです。
やっぱり高いだけあって2000円のとは色々違いすぎる(゚Д゚;)
風の威力がすごいので前のより2~3分早く乾きます。
そして髪の毛サラサラというよりなんだかしっとりずっしり(⁉)
水分量が従来より18倍?って事で蓄えられてるんですかね(。´・ω・)?
あとカラーの退色を防いでくれるらしいですよ~!
Panasonicの回し者ではないのでご安心を?
興味のある方はぜひ使ってみてください!
ではまた~ナマステ☆
2021年04月14日