2020年07月27日
ゆうれいのはなし
お疲れ様です。呪怨のCMが流れるたびに猫に愚痴るayanonです。
いやもう、怖い話、ゾンビ、幽霊、殺人系、ぜんぶ怖い。
この間有給を頂いて友だちとミッドサマーを見たんですが、それも2日位引き摺り眠れない夜を過ごしました。。
さて、そんな夏の風物詩「幽霊」について、元中世ヨーロッパ史専攻の視点からお話ししましょう。
いまや世界各国に現れ私の様なビビりを寝れない夜にぶち込む幽霊ですが、
キリスト教世界において、元々「幽霊」というものはいませんでした。
これは考えてみると非常にシンプルなのですが、キリスト教の教えでは人は死んだら最期の審判を経て天国か地獄に振り分けられますよね。
天国か、
地獄。
二択。以上。
(画像は楽しそうな地獄アトラクションの図/ピーテル・ブリューゲル)
そう、キリスト教からしてみれば幽霊が出てこられちゃ困るんです。
いやお前天国か地獄に行けよと。なんでさまよってんじゃと。
なので元々キリスト教の概念の中には幽霊はいませんでした。
でも現代社会を見回せば、映画の中で容赦なく敬虔なキリスト教徒も幽霊に襲われますし、ホラービデオは世界各国で撮られています。
そう、元々は幽霊がいなかったキリスト教でも、15世紀ごろ(確か)から修道士やお偉い人の手記の中に幽霊が良く出るようになりました。
その頃キリスト教に何があったかというと、天国と地獄の二択から、「煉獄」という新しい概念が追加されています。
煉獄とは、いわゆる執行猶予期間。地獄にな~行くほどでもないんだけどな~でも天国まではちょーっと届かないよね~、という、いわばグレーゾーン。
この煉獄に振り分けられてしまった人たちはどうするかというと、今からでも天国に行けるように徳を積まなければいけません。
具体的に言うと
現世に化けて出て、自分にゆかりのある人(や修道士)に対して、このままだと天国に行けないから修道院に寄付してほしいな、何か自分の代わりに良い事して欲しいな、と頼みます。
はい出ました。これが中世ヨーロッパ史における幽霊誕生の瞬間です!
なので15世紀に出てくる幽霊はほとんど寄進を強請っています。これによって懐が潤ったのはクリュニー修道院(確か)(違ったら申し訳ない)。
ガンガン寄進が入ったり、いわば免罪符のような、死者祈祷に関わるものが売れるようになりました。(確か)(これも曖昧で申し訳ない)
すごいね!!商売上手!!!!
…と、キリスト教における幽霊について、金儲けの道具だ!とかなんとかそんな乱暴な事は言いませんけど、まぁ、うっすらと察して頂ければ幸いです。
(ちなみにざっくりキリスト教と言ってしまいましたが煉獄を認めていない宗派もあります)
幽霊騒ぎの裏に商売あり。ね、そう考えると怖くないですよね。
ちなみに日本の幽霊はもっと「おとぎ話」、いわゆる娯楽として古くより楽しまれてきました。
グリム童話やアンデルセン童話と同じように、幽霊が身近だったんですね。
なので、東京ディズニーランドにあるホーンテッドマンションはファンタジーランドに設置されたそうです。
(一番最初にできたアナハイムのディズニーランドではファンタジーランドではなくニューオリンズ・スクエア。あちらではおとぎ話ではなく、幽霊の話はもっと現実的でした。)
以上、以前マンションに住んでいる時同じ階のおばあさんから「表情のない人たちが何人も家に上がり込んで私の事をずっと見下ろしてくるの、お願いだから警察を呼んでください」と逃げ込まれたことのあるayanonでした!
警察を呼び一緒に家に行って貰ったものの、当たり前ですがそんな「表情のない人たち」はおらず、何だろうねと首を傾げていました。
そしたら後日ご主人がいらして、「妻がお世話になりました、実は重度の認知症で今週から施設へ…」と。
所詮見えている映像は脳が処理している映像データなので、脳がバグったら幻覚も見るときは見る。腹くくろう。
2020年07月27日
2020年07月22日
hidepon通信簿vol.2
どうも、最近つけられたあだ名が、マイナスドライバーで有名なhideponです。
コロナの第二波がきて、
おうち時間が増えている方も多いでしょう。
そんな方々にオススメの映画をご紹介します。
▼パラサイト半地下の家族
あまり韓国映画を見ませんが、これはハマりました!
▼ジュマンジ
https://bd-dvd.sonypictures.jp/jumanjiwelcometothejungle/
意外と意外とおもしろかった!!!
▼ワイスピ スーパーコンボ
https://wildspeed-official.jp/history/
ワイルドスピードはシリーズ文句なしでおもしろい
▼雪の華
https://wwws.warnerbros.co.jp/yukinohana-movie/
たまにはこんな映画も良きかなと
▼joker
https://wwws.warnerbros.co.jp/jokermovie/
奥が深い、そんな映画ですね
皆さんのオススメはなんですか?
こっそり教えてね!
タコ
?
2020年07月22日
2020年07月21日
盛り上がってきたー
お疲れ様です。宮崎の榎本です。
ここ最近宮崎は36度を超える猛暑日が続いています。
これでも梅雨あけてないんでマジガン萎えですよね
今日は、そんなジトッとした空気を
ふっ飛ばす程のHOTな話題をお届けしたいと
思います。
それは・・・・
NBA シーズン再開!!
某ウイルスの影響で3月が中断していた
世界最高峰のバスケットボールリーグであるNBAの
シーズンが8月から開始しています。
しかもこの再開のためになんとあの
「ディズニーワールド」を貸し切って行うそうです。
スケールの違いにただただ驚きますよね笑
現状感染の拡大が止まらないアメリカですが、
どうか大事がないように頑張ってほしいです!
非常に緊張感があり心臓をギュッと握られて
いるような気持になりますので、とても興奮するのでオススメです!!
そんなヒリヒリした熱い戦いは、
テレビ、動画サイト、ネットTVで観戦する事ができるので
是非とも見て下さい!!
2020年07月21日
2020年07月17日
独り言のような、抱負のような。
お疲れ様です!
最近Netflixでシーズン13,14が配信された『グレイズアナトミー』に夢中なyuuです。
ご存じの方いらっしゃいますか?
海外の医療ドラマなんですが、むっちゃくちゃ手術映像がリアルで
自分にも手術ができるんじゃないかと錯覚起こすドラマです。
シーズン14と果てしないエピソード数ですが、通勤時間を活用して
あっという間に見終わってしまった次第でございます。。。
前置き長くなりましたが、BUY THE WAYに入社して4カ月目に突入しました。
BUY THE WAYの皆さんの温かさのおかげで、毎日楽しく出勤しております。
お仕事が楽しい!という感覚って変かもしれませんが、“今日はどんなことが起こるかな”
“お客様に対して昨日よりもっと良い対応ができるようにしたいな”と
考えながら職場に向かう時の気持ちが、わくわくしているんです(^^)/
前職が全く違う業界だったからこそ感じる新鮮さかもしれません。
まだまだ未熟ですが、”頼れる人材になりたい”という気持ちを抱負に今後も頑張ります!
さて、もう7月半ばだというのに雨雨雨雨コロナコロナコロナで参っちゃいますね~
お昼休憩にコロナの感染者数をチェックするのが日課。。
最近は気兼ねなくお出かけが出来なくてうずうずです。
来年こそは!絶対に!旅行に行きます!
国内旅行満喫したいです。
北海道・沖縄・熊本・広島・福岡・香川。。。
候補を挙げだしたらキリがないですな。
おいしい空気と美味しいご飯、綺麗な景色に癒しを求めて
ゆっくりした時間をすごしたいですね~( ˘ω˘ )
来週は4連休!
アラームかけずに寝られる幸せまであと少し!
引き続き体調管理に気を付けながら、笑って食べて寝て健康に過ごしたいと思います。
以上、yuuでした~。
2020年07月17日
2020年07月17日
ウエハースは食べない
ちょっと前まで、
はまっていたもの それは…
ビックリマンチョコ!!!
以前から存在は、知っていたのですが
買ったことはあませんでした。
ただ、エヴァンゲリオンとコラボするということで
購入を即決◎(ただただエヴァかっこいいという理由、、アニメは最近見始めました…)
欲しいシールを集めるまで、約2週間程毎日買い続けました。
結果、エヴァに関してはコンプリート◎
(真ん中は、スーパーレアらしいです。)
そしてそして、
現在フリマアプリやオークションで品切れ状態にあるアスカラングレーを計3枚 GET
アスカラングレーに関しては、何年か温めての出荷を考えています。
がしかし、本家の方は…
半端ないです。
今後は一攫千金を夢見て、本家の方を買っていきたいと思います。
皆さんも是非、購入してみてください◎
2020年07月17日