2022年11月14日
みんな
お疲れ様です、assunです。
直近1週間の楽しかったことを紹介します。
ありがたいことに先輩方といる時間が多く、個人的には充実の週でした。
★みなとみらい
土曜日にNamiさんとmayuさんとでみなとみらいに行ってきました。
実は大学時代、キャンパスの関係で2年間だけ横浜の隣の駅の「東神奈川駅」に住んでたんです。
その頃は横浜が近すぎてすっぴんジャージでふらふらしてました、恥ずかしい。
この日は中華街をメインに行きました。
私がずっと食べたかったパンダまんです。
かわいい。
★ランチにPRONTO
休憩時間ってたまに全然お腹空かないなって時ありません?
でもほかの方を誘うとどうしてもガッツリランチになってしまう、、、と思い、ランチにコーヒー1杯でも行ってくれそうな人ランキング1位のtenさんとPRONTOに行きました。
飲み物だけのつもりがつられてケーキも食べちゃいました。
馬場のPRONTO、加熱式タバコの席があるんです!!
月2くらいでtenさん誘ってしまいそうです。
よろしくお願いします。
★とん太
馬場にあるとんかつ屋さんに、Yossyさんと行ってきました。
こちら夜しかやってないみたいです。
馬場ってとんかつ屋さん多くないですか?
好きなのでありがたいんですが、どこも並ぶのがデフォなのだけ難点です。
ここは19時半くらいに行って30分くらい並びました。
とっっっても美味しかったです!!
是非ともランチタイムにやっていてほしい。
ヒレとロースがあり、今回はヒレを頼んだのですが、ロースも食べてみたいです。
つくづく素敵な人たちに囲まれているなと思った1週間でした。
それではまた🕊
2022年11月14日
2022年11月14日
本日もお疲れ様でした!
ども!
先日、営業がある為にスーツを着て電車に乗り、最寄り駅に到着した時にベルトがない事に気づいて、ノーベルトで挑んだ事でお馴染みのkameです!
あっという間に11月に突入し、今年も残り少なくなってきました!
先月はハロウィンという事で、弊社では初の試みとしてコスプレ出勤をしました!
※kameのみ
よく見かけるあのマスクです。
他の社員にも着けてみてもらいました!
よく似合ってますね!
そのマスクですが、今はもう使わなくなってしまった為、どうしようかと思ってましたがいい保管場所がありました!
僕が会社に置いている、プロテインボックスにジャストフィットだったので装着しておきました!
こんな感じで楽しく元気にやっておりますので、今年も残り少ないですが、引き続きよろしくお願い致します!
では!
CU!
2022年11月14日
2022年11月11日
新しいカヤック進水式 シーラス
みなさーん!こんにちは!WAYのRikimaruです。
行ってきました。
やっと行けた、内房です。
でも、11時には風が上がって来るんだよね。
そこまでが勝負です。
進水式
初めての海なので、進水式します。
日本酒で清めて、海に感謝しました。
これで安全祈願もばっちりですね。
しょっぱなからフル装備で挑みますよw
艤装 2
もすぐで日の出です。
まずは、タイラバでなんか釣ります。
かっこええ!
鱗付け
進水式の次は、鱗付けです。
魚釣って、鱗を付けます。
よし!
まずは、アカハタ!
アカハタは高級魚であるため、なかなかスーパーマーケットで見かけることがないでしょう。
しかし、小型のアカハタであれば、時折店頭に並ぶようです。
スーパーマーケットでの小型のアカハタの値段は、1匹1,000円以上、刺身でも1パック1,000円程度と高額です。
ナイス高級魚
本命狙う
何とか、本命のカワハギゲット!
本日、差速肝醤油で頂きました。
やべー!
また釣らねば
また、何かありましたら、どこかの海上でお会いしましょう!
ではでは!!
2022年11月11日
2022年11月09日
尾道ラーメン 吾一(ごいち)
どーもisacomです。
皆さんは尾道ラーメンを食べた事ありますか?
尾道ラーメンとは 尾道ラーメンはその名の通り、尾道市を発祥とした広島県東部に広がるラーメンスタイルです。
鶏ガラで取った澄んだダシと瀬戸内の小魚からとったダシに醤油を合わせたスープがベースですが、
表面に浮く背脂のミンチがこってり感を加えています。 麺は中細で平打ちのものが多く使われています。
広島出身の私でも尾道に行った時しか食べません。
いくつかのラーメン屋に訪れたが、次も行きたいと思う店はなかった。むしろ苦手なラーメンになりつつあった。
「でも、吾一のラーメンは違う!!!」
〇出会い
そもそも、吾一のラーメンとの出会いは、地元広島の友達がお店で食べた味に感動して、
冷蔵品を送ってくれたのがきっかけでした。
〇ここがポイント!
袋ラーメンでもない、よくあるお土産用の箱ラーメンでもない。要冷蔵庫のチルドである。
お湯で薄めない背脂入りのスープがたっぷり入っており、
茹で時間1分の生麺、どんぶりを覆う様なチャーシュー、ネギ、メンマ、味変用のかつお節まで入っている。
お店と同じラーメンが家庭で簡単に食べられる。言う事なしである。
気になる味は、口にスープを含んだだけで大当たりを確信するラーメンである。
是非ご賞味あれ!!!
〇Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/katuhara-ten/onomichi-ramen1.html
〇ふるさと納税もあるよ♪
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/34205/5231391?product-detail_recommend
2022年11月09日
2022年11月08日
リモートワークとねこ
お疲れ様です。ayanonです。
土曜日に遊んでいた友だちが当日中に発症するという、言い逃れもできない濃厚接触者になりました。
と、言うわけでMAX木曜日までリモートワークです。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
そんな訳で土日にどんなことをした話はちょっと憚られるので、
リモートワーク中の猫の様子についてお伝えします。
朝、日が入るのでハンモックでくつろぎます。秋冬しか使わないので彼なりのこだわりがあるそうです。
昼、暇になってくると出窓に移動して車の流れを見ています。
お誕生日プレゼントに社長から窓に貼り付けるハンモックを買って頂いたのですが、こちらはまだ使ってくれません…。
飽きてくると足元に来て鳴きます。わたしはねこがいる側の腕を上げながら仕事をしつつ、その内膝に乗ってくるのを待ちます。
乗った。5分位で去っていきます。
夕方、ご飯がでる一時間前から自動給餌期の前でスタンバってました。きみの食欲誰に似たの。
ブログを書いている今は見える範囲内にはいないので、クローゼットの中とかでのんびりしているんだと思います。
あと1日くらい居てしまう飼い主ですが、どうかご容赦頂けたら嬉しいです。
2022年11月08日