BLOGブログ

ブログ

2017年12月08日

ガジェット紹介1~Bluetoothイヤホンのすすめ2~

どうも、ず~しみです。

今回はなぜ私がBluetoothイヤホンをたくさん持っているかについて書いていきますよ。

まず大きな理由の一つとして”粗悪品が多かった”ってのが有ります。

少し検索すればわかりますが、低価格で似たような商品が大量に出てくるかと思います

私は、外で使う様以外に家でも使う様のものも持っていて、

「どうせ家で使うやつだから安くてもいいか」と思っていたのですが、これがいけなかった。

低価格のものは音が左右逆だったり、バッテリーがすぐ切れたりと雑な作りのものが多く、

買ったは良いが使い物にならないものとかもありました。

安かろう悪かろうってやつですな。

 

んで、もう一つ理由があって、”使ってみたら意外と使いにくかった”

これも検索してもらうと分かるんですが、大体のBluetoothイヤホンはリモコン部分があって、

そこがバッテリーだったりして、安価なものほど大きい傾向に有ります。

リモコンなので右か左のイヤホンの近くにある物が多く大きのも相まって、

ケーブルがそっちに引っ張られたり、耳から外れる、耳への負担が大きくて痛い等、

使ってみたら意外と使いにくかったという理由でも結構あります。

後、イヤホン部分が無駄にでかいやつも駄目でした。

とまあ色々書きましたが、単純に「せっかくお金を出して買うわけなので、満足するものが欲しい」ていう無駄に維持を張って買いまくっただけなんですけどね。

※ここで利用した画像はあくまで例であり、特定の商品を指すものではありません。          また感じ方には個人差があります。

2017年12月08日

2017年12月06日

こんなノート私きになります!!半永久的に使える Rocketbook Everlast【居候日記NO.14】

【全米記録超え】

半永久的に使えるスマートノート

一瞬で消せる 社会人が重宝するメモや議事録をクラウドで保存可能

ロケットブック

Rocketbook

エバーラスト

Everlast

【電子ノート

電子手帳

メモ帳

キャンパスノート

学習ノート

スケッチブック用

として】

(手帳サイズ)

 

って、どんだけのハッシュタグやねんと言うAmazonで買ったノートです。

これって、今まであったSHOT NOTE等とは違い、専用ペンや専用のノートは必要ないクラウド保存型ノート。

いや、専用ノートいらないは間違い、ノートは専用で後は市販でOKです。

ノートの材質は、専用設計されたポリウレタンで1000回再利用可能。

30ページあるノートなので、1000冊分プレゼントって感じです。

年間50冊で20年分なのでもうノートいらないです。1冊5円の換算なのでメッチャリーズナブル。

 

 

いやいや、ちゃんとした商品です。

 

 

こんなの。

ペンは、フリクションペンなので、その辺に売ってます。

また、協力会社様にいただきましたw

 

僕の場合、その辺の紙に書いて、実際に作業しようと思ったときに無くなって、エバノートひっくり返したり

色々漁って見つからなくて・・・とほほが多いのです。

で、前からクラウドに保存できるメモ媒体が欲しかったのですが、ノートが無くなったら買い足さないといけないとか

ペンが専用で高価だったり、電子メモは壊れたりって思ってました。

 

こいつならいけるかもって思って、ひと柱になるべく立ち上がった次第です。

 

 

飽きずに使っていくぞ!!

 

 

2017年12月06日

2017年12月01日

こどもの塾 ~栄光ゼミ○ール編 その2~

ぼけぼけしていたらもう12月です・・・。

師も走っちゃう師走です。忙しすぎていろいろなことを忘れがちです。
そして塾のこともすっかり抜け落ちています。

さて、前回からの続きの栄光ゼミ○―ルの気になるテストの結果。

母親的にはまあまあかななんて思っていてたら甘かった!
全然時間なかったーって謙遜かと思ってたよ・・・。

テストの返却ととともに塾の先生のお話を聞きに行きました。

できなかった要因として

★時間配分ができていない
★ケアレスミス
★学校でまだ習っていない

上記の起因は塾のテスト(受験のテスト)と学校のテストの形式が大きく違うこと。

◎文字の大きさが違う(学校 > 塾)
◎問題数が多い (学校 10問くらい 塾50問以上)
◎絵がない (学校 絵あり 塾 絵なし)
◎カラーと白黒 (学校 カラー 塾 白黒)

確かに受験用の50問近くある問題を一気に解くことはなかったので集中力も切れるか。
でも、白黒や絵がないことは関係あるのか!?と思ったら
絵から考えて解けるという子もいるらしい。

先生曰く、

初めての子は上記でできないこどもが多いですが、
数をこなしていけば慣れで成績はぐんとあがります。
試しにテストをおうちでもう1回じっくりやってみてください。

となるほど。とやらせてみたらやはり理解していたところが多かった。

【慣れ】も重要なのかー。

うーん。やはり塾に行かせないと思う次第でした。

2017年12月01日

2017年11月28日

要点まとめその1「伝え方が9割」 佐々木圭一 ダイヤモンド社

どーもisacomです。

今期の目標は知識をつけ、経験を積むこと。

今期中に気になる本を30冊読み、まとめ、ブログで共有する事にしました。

興味がある本がありましたら、お気軽にご連絡下さい。

着払いにて郵送致します。

又はAmazonにて購入ください。

 

 

・大切だとわかっているのに、誰も鍛えていない「伝え方」

・心を動かすコトバはつくれる。料理のレシピのように。

・いちど知れば、伝え方は一生あなたの武器になる。

・どんな資格より、まず伝え方を学べ

・実は伝え方は学べる。それを知っている人は少ない。

・どのコトバが相手の心に響くか。その1点に絞って話をすすめる。

 

■「ノー」を「イエス」に変える3つのステップ

①自分の頭の中をそのままコトバにしない。

②相手の頭の中を想像する。

③相手のメリットと一致するお願いをつくる

 

■「イエス」に変える「7つの切り口」

相手の頭の中を想像する。

・「相手の好きなこと」 メリットから話す。

・「嫌いなこと回避」 芝生に入ると、農薬の臭いがつきます。

・「選択の自由」 選択肢を与え、どちらか選ばせる。

・「認められたい欲」 きみの企画書が刺さるんだよ。お願いできない?

・「あなた限定」 他の人が来なくても、斉藤さんだけは来てほしいんです。

・「チームワーク化」 いっしょに勉強しよう

・「感謝」いつもありがとうございます。

 

※ノーをイエスに変える技術の答えは、相手の中にあります。

「お願い」は、あなたのコトバではなく、あなたと相手の共作です。

 

 

強いコトバ = 心を動かすエネルギーのあるコトバ

■「強いコトバ」をつくる5つの技術

①サプライズ法「!」

・伝えたいコトバを決める

・適したサプライズワードを入れる。

サプライズワードを自分が驚いたときではなく、相手の心を動かしたいときに使う。

 

 

②ギャップ法

・最も伝えたいコトバを決める。

・伝えたいコトバの正反対のワードを考え、前半に入れる。

・前半と後半がつながるよう、自由にコトバを埋める。

ギャップをつくれば感動をつくることができる。

 

 

③赤裸裸法

・最も伝えたいコトバを決める。

・自分のカラダの反応を赤裸裸にコトバにする。

・赤裸裸ワードを、伝えたいコトバの前に入れる。

赤裸裸ワードを入れれば、生命力あふれるコトバに変わる。

 

 

④リピート法

・伝えたいコトバを決める。

・くり返す。

リピートをすれば記憶に残し、感情をのせることができる。

 

 

⑤クライマックス法

・いきなり「伝えたい話」をしない。

・クライマックスワードから始める。

クライマックスをつくれば、切れかけた相手の集中スイッチを入れられる。

 

〇メールは感情30%増量でちょうどいい

〇人を動かすのは、ルールではない。感動だ。

2017年11月28日

2017年11月21日

BTW営業部 tigerのお祭りの話

お世話になっております。

BTW営業部の赤心少林拳を使う方、tigerです。

 

11/18に歌舞伎町付近の花園神社にて「酉の市」というお祭りに、BTWの面々と参加してきました。

毎年恒例となっており、今年で4回目。出店があったり、見世物小屋で怪しげなショーがあったりと昔ながらのお祭りを味わえます。

 

 

そもそも、酉の市って何なのかtiger自身も知らなかったので、 Wikipediaで調べてみました。

 

———

《酉の市》

酉の市は、鷲神社、酉の寺、大鳥神社など鷲や鳥にちなむ寺社の年中行事として知られる。

また、大阪府堺市の大鳥大社、愛知県名古屋市の稲園山七寺(大須七寺、長福寺)など関東地方以外でも行われる[3]

多くの露店で、威勢よく手締めして「縁起熊手」を売る祭の賑わいは、年末風物詩である。

 

「酉の市」の立つ日には、おかめや招福の縁起物を飾った「縁起熊手」を売る露店が立ち並ぶ。

また、市を開催する寺社からは小さな竹熊手に稲穂や札をつけた「熊手守り」が授与され、福を「掃き込む、かきこむ」との洒落にことよせ「かっこめ」と呼ばれている。

元々は鷲神社周辺の農民のために縁日の境内で熊手やなどの農具を販売していたのが、

次第におかめなどの縁起物がオマケとして農具につけられるようになり、それが今日の装飾熊手の由来となっている[5]

出典:【Wikipedia 酉の市】

参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%89%E3%81%AE%E5%B8%82

———

 

縁起物を買って、一年間の商売繁盛・大願成就を願うお祭りのようです。

BTWが今回、購入した熊手がこちらです!

 

実はこれで〇万円なんです….高っかいなーなんて思っちゃだめです

縁起ものなんで、躊躇してたら福も逃げてしまいますよね!

最初は、けん玉くらいのサイズだったモノが毎年グレードアップしていき、今では120cmにまでなりました。

 

来年は、ウォーズマンのベアクローみたいなカッコイイやつがいいなぁ~なんて思っております。

2017年11月21日